2012年4月26日木曜日

ワンドオブフォーチュンを買おうか迷っているのですが…。

ワンドオブフォーチュンを買おうか迷っているのですが…。

実は、ワンドオブフォーチュンを買おうか迷っています。

ワタシ的には、1作目と2作目には、さほど興味はないのですが…3作目が気になって仕方がありません!!



なので、3作目だけを買うというのは、はっきり言ってキツイかどうかを教えて欲しいです!



出来れば、実際にワンドオブフォーチュンのシリーズを2作はプレイした方、あるいは、1作目を飛ばしてプレイした方!

教えてください!お願いします☆







こんにちは。「ワンドオブフォーチュン」についてですね。



それで、「ワンドオブフォーチュン2~時空に沈む黙示録~」をいきなりプレイして問題ないか?というご質問なのでしょうか。

う~ん、どうでしょうね。もう、ファンブックをみたり、ドラマCDを聴いたりしていて、2までのことは把握しているのなら問題ないかもしれませんね。

ワンド2は、ファンディスクから出てくるエドガーがいるので、時系列的にはファンディスクの後だと思います。

それまでのエピソード(無印の本編)が分からないと、ファンディスク~未来へのプロローグもたぶん面白さ半減だと思いますしね。

なので、ワンド2は今までのエピソードははしょられると思いますよ。



確かに、「ワンドオブフォーチュンポータブル」(無印の本編)は、パラメータ調節が面倒でそのために敬遠されている方が多いようです。目安の目標値に向かってひたすら勉強、会話~の連続がちょっと辛いのは私も同感です。でも、コンプリートしたときの達成感はありますよね。キャラは、それぞれ個性的だし、音楽はいいし、私は世界観が気に入っています。根強いファンがいるのもうなずけます。



考え方もいろいろですし、2からプレイしてもそれはそれで楽しめると思いますよ。

私は、苦労してプレイした分「ワンドオブフォーチュン」には思い入れがある作品です。

ファンディスクはボリューム面ではちょっと物足りない感がありますが、それでも糖度が高くて、スチルのグレードがさらに上がって美しくなって、本編の苦労が報われた~って感じでよかったです。いろいろアルバムのように振り返りながら読むことができましたし。



参考までに。あと一か月ですね~楽しみです。








1、2作ともにクリアしました。



前作をやってなくても普通に楽しめると思います。あらすじモードもあるみたいですし。



でも、もちろん前作をやっている方が楽しめると思います…。



1作と2作に興味はないと書かれてますが、なぜでしょうか。



作業が面倒なせいでしょうか。



わたしも1、2作一緒に購入して、1作目の作業がわからくなり、一作目を飛ばしていきなり2作目のストーリー(個人ルートではない)をしたんですが、感動して、1作目を始めたので面倒なのはわかります。



でも攻略サイトをみたらあとはほぼ自力でできます。



もし作業は面倒でないけど、雰囲気に興味がないのなら…

騙されたと思ってやってみてほしいです!



前作をプレイしないのはもったいない気がします。



でも2をやった後に前作をプレイしたくなると思います…★



2では1の内容をネタバレした状態なので、1作目からやった方が話が楽しめるはず!

0 件のコメント:

コメントを投稿