2012年4月24日火曜日

PS2対応のワンドオブフォーチュンについて質問です! ワンドオブフォーチュン~未...

PS2対応のワンドオブフォーチュンについて質問です!



ワンドオブフォーチュン~未来へのプロローグ~

とその前のものでは

どちらがオススメですか?



理由付けして頂けると嬉しいです^^*







他にも、同じようなご質問をされている方がいらっしゃったので、同じようなことを書いたのですが、



PS2の「ワンドオブフォーチュン~未来へのプロローグ~」は「ワンドオブフォーチュン」のファンディスクです。



おすすめも何もないと思うのですが。



「ワンド」の内容がもう分かっておられるのでしたら、プレイされていなくてもファンディスクだけで楽しめるかもしれませんが、やっぱり一応ワンドの世界観やキャラとの流れなど分かった上でプレイしたほうがより楽しめるのでは?



私は、PSPでワンドをプレイしていますので、もうすぐ「未来への~」が届く予定です(12月2日発売予定)。ようやく、ワンドオブフォーチュンを全クリしたので楽しみにしています。PSPなら、来年「ワンド オブ フォーチュン2~時空に沈む黙示録~」が新作で出ますよ。(PS2では出ないようです)参考までに。



でも、「ワンドオブフォーチュン」のセーブデータが要るわけではないので、「未来への~」からでもプレイできますよ。



【補足を読ませてもらいました】

PS2のものがPSPに移植されています。「ワンドオブフォーチュンポータブル」と言います。

移植時に少しシステムが改善されているらしいです。

あと、おまけスチルが増えた?嘘つきカードを集めると美麗なCGがもらえます。

キャラごとのCGを100%集めるとCGがボイス付きになります。

これも、楽しみでした。追加要素はありますので、PSPでもいいですよ。








先のご回答者様がおっしゃっていたように、「未来へのプロローグ」は前作のファンディスクですので、前作をプレイされてからご購入されたほうが楽しめるのではないかと思います。

「ワンドオブフォーチュン」はすでにPSPから発売されています。

私は「ワンドオブフォーチュン」が好きなので、ファンディスクの「未来へのプロローグ」も購入する予定です。



イラストもキレイですし、ストーリーもおもしろいですよ。

まずは「ワンドオブフォーチュン」からプレイされることをおすすめします。

0 件のコメント:

コメントを投稿