オトメイトのいくつかの作品が今後PSPに移植されるかについて質問です。
今、買おうか迷っている作品(PS2専用)がいくつかあるのですが、
個人的にはPS2版よりPSP版があったらその方がいいなと思っています(´・ω・`)
そこで、下の作品(まだ発売していない物もありますが)は待てばPSPに移植されると思いますか?
また、この作品はPS2版を持っていても全然良いというのがあったら教えてください(>_<)
回答よろしくお願いしますm(_ _)m
♪デス・コネクション
♪猛獣使いと王子様
♪ワンドオブフォーチュン2 ~時空に沈む黙示録~
オトメイトさんの作品は、いずれも【売れれば移植】と考えて良いと思います。
初回版が目当てでない限り、【待って損】することはなさそう。
また、移植されると確実になんらかの追加要素があるので、むしろ発売から1年くらいは【様子見】した方が利口な気もします。
この中なら「ワンドオブフォーチュン2 ~時空に沈む黙示録~ 」の移植確率は高そう。
「1」がPSPで発売されている上に、「2」ですから(続編が出るということは前作がある程度売れた、ということ)。
先にも書きましたが、
【オトメイトさんは売れればほぼ確実に移植します】。
…裏を返せば、【移植されないのは「人気がないもの」・「面白くないもの」・「評判が悪いもの」】。
つまり買う価値がない、ということ。
気になるなら、いっそのこと移植するまで待てばいいと思います。
世の中には面白いゲームがたくさん有り(乙女ゲームも、販売先はオトメイトさんだけではありません)、次々に新作が発売されます。わざわざ駄作を買ってお金を無駄にする必要はないんじゃないかな。
他の方がだいたい答えていらっしゃいますが…。
オトメイト作品は、移植する=売れている=それなりに楽しめる、移植していない=売れていない=つまならい、の2つに分かれます。
オトメイトで移植されないような作品はプレイせずに、他のゲームを買う方が吉。
さて、移植の話ですが…。
オトメイトの移植ラインは売上3000本くらいです。
デスコネは微妙ですが、猛獣使い~は売上的に移植すると思います。
また、ワンド2もおそらく売れるでしょうから移植するでしょう。
また、オトメイト作品は移植前(PS2)の方が良いという事はまずありえないと思います。
それはもうユーザーを舐めきってるかの如く、移植すればするほどおまけ要素がつきますからね…。
ワンドなんかは、システムがPS2とPSPで若干変わっていますから、PSPのが断然良いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿