2012年4月24日火曜日

お薦めの乙女ゲームを教えてください。 気になるゲームがたくさんありすぎて、何を...

お薦めの乙女ゲームを教えてください。

気になるゲームがたくさんありすぎて、何を買おうか迷ってます。



今のところ気になっているのは、



・絶対迷宮 グリム 七つの鍵と楽園の乙女

・お菓子な島のピーターパン

・CLOCK ZERO~終焉の一秒~

・華ヤカ哉、我ガ一族

・マスケティア

・AMNESIA(アムネシア)

・猛獣使いと王子様

・ワンドオブフォーチュン



です。(機種はどれもPSP)



このうち上2つの、「絶対迷宮グリム」と「お菓子な島のピーターパン」は購入するつもりです♪



全部一気には無理なので、残りはとりあえず優先順位を決めて少しずつ買えたら・・・と思っています^^;

残りの6つの中からお薦めを2~3本選ぶとしたら、どれがいいでしょうか?

もし、上記以外にもお薦めがある方はそれも教えてくださると嬉しいです。(希望機種は、できればPSPかPS2)



ちなみに今までにやった乙女ゲームは

遙かシリーズ、恋戦記、薄桜鬼、コルダ、VitaminX、ガーネットクレイドル等です。







こんにちは。現在「CLOCK ZERO」プレイ中です。

「お菓子な島のピーターバン」(マイケル、フックのみ攻略済み)

「AMNESIA」

「猛獣使いと王子様」

「ワンドオブフォーチュンポータブル」

「ワンドオブフォーチュン~未来へのプロローグ」

「ワンドオブフォーチュン2~時空に沈む黙示録」

をプレイしました。



プレイした作品はどれも大好きなんで、どれでもおすすめです。



「AMNESIA」「CLOCK ZERO」

この2作品は雰囲気が似ています。

どちらも、ヤンデレがいます。

世界観が独特です。私は、気に入っていますけど。

バッドエンドも多いですね。



「マスケティア」「猛獣使いと王子様」「ワンドオブフォーチュン」

王道的な作品ですね。

「猛獣使い~」はサクッとプレイできると思います。

「ワンド」の無印はプレイするのに根気が必要です(パラメータ調節ゲーム)

「未来への~」はファンディスクなので、ボリュームが少なめ。でも糖度は高め。

「ワンド2」はターン数もそこそこなのでプレイしやすくなっています。

ただ、気をつけるポイントがありますが。



「猛獣使い~」のファンディスクのPSP移植発売が決定しましたので、楽しみにしています。



「華ヤカ哉~」も、ファンディスクの発売がもうすぐですよね。

ツインパックもあるようですし。



どれからでも私はいいと思いますけど。

一番気になる作品からがいいと思いますよ。

参考になれば嬉しいです。








私は

・華ヤカ哉、我ガ一族

・マスケティア



PSPではないですが

・猛獣使いと王子様

・ワンドオブフォーチュン



をやった事があります。

この中で一番のお勧めは「華ヤカ哉、我ガ一族」ですかね。

ツンデレ好きな人は特にお勧めです。

面白いですし、なんか感動もします。



イラスト重視なら

・猛獣使いと王子様

・ワンドオブフォーチュン

この2作品はお勧めです。とてつもなく綺麗です。

ストーリーも悪くはないのですが、あっさりした感じがしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿