2012年4月24日火曜日

PSPとPSVitaのどちらを買うか悩んでるんですけど、 ダウンロードできるソフトか...

PSPとPSVitaのどちらを買うか悩んでるんですけど、

ダウンロードできるソフトかどうかって、どうしたら分かるんですか?

ちなみに私がやりたいのは乙女ゲームの「ワンド オブ フォーチュン」です。

PSP買ったことがなくてよくわからないので、分かりやすくお願いしますm( _ _ )m







失礼します。すでに、先の回答者様が書いてくださっていますが、乙女ゲームをプレイしている立場から一言。



Vitaでは今のところ、乙女ゲーム関連の作品はないようです。

乙女ゲームは現在PSP(3000です。2000とか1000でもいいんですけど、今はほとんど出回っていませんよね)が主流になっています。

乙女ゲームの人気作をプレイするために最近、わざわざPSP3000を買った方が結構たくさんいらっしゃいますよ。

新作、PS2からの移植作も続々PSPで発売されています(UMDのディスクでの販売ですよ)

あと、ダウンロード販売は一部の作品に限られていますね~今のところ(メーカーで言うと、コーエーさんとかタクヨーさんとかですね)



ご質問者様のプレイしたい作品の「ワンドオブフォーチュンポータブル」を始め、ファンディスクの「未来へのプロローグ」、続編の「ワンドオブフォーチュン2~時空に沈む黙示録」全てPSPのパッケージ販売のみです(3000をはじめとする番号の機種でしかプレイできません)

もともと最初の作品と、ファンディスクはPS2での販売でした。

これらは、オトメイトさん作品になります。オトメイトさんの作品は種類も豊富ですが、ダウンロードできる作品はなかったと思いますよ。ただし、追加イベント、カスタムテーマなどはPSストアで配信されているものもありますね(華ヤカ哉、我ガ一族とか)

ちなみにPSP3000でも(2000でも)PSストアからダウンロードできますよ…無線ランの環境が必要ですけど。



参考までに。「ワンドオブフォーチュン」楽しい作品です。できれば、一番最初の作品からプレイして欲しいですけど。作業ゲーとも言われていますが、コツコツプレイができる方なら大丈夫です。キャラ一人ひとりが愛しいです。

購入されたら、楽しんでくださいね。








手っ取り早く↓で調べてみてください。



http://search.jp.playstation.com/search?group=1&design=2&psp=1



ちなみに私が調べてみたらそのソフトはダウンロード版は販売していませんでした。UMD専用らしいです。

vitaではpspソフトはダウンロード版のみプレイできるのですが、ダウンロード版にも一部互換非対応タイトルもあるらしいので念のため調べてから購入することをお勧めします。

0 件のコメント:

コメントを投稿