2012年4月24日火曜日

PSP乙女ゲームについて 質問です!! わたしはいま ・ワンドオブフォーチュン ・猛獣使いと王子...



PSP乙女ゲームについて



質問です!!



わたしはいま

・ワンドオブフォーチュン

・猛獣使いと王子様



この2ソフトに目を

付けていて、どちら

を買おうかとても


まよっています。



どちらの方が面白いのか

両方やったことのある方

ぜひご回答お願いします。









こんにちは。どちらの作品もPSPでプレイしました。

どちらも甲乙つけがたいので感想を書いてみますね。



「ワンドオブフォーチュンポータブル」

絵も、音楽も、世界観も大好きです。魔法学校を舞台にしています。

主人公は無属性~属性を決める試験まで彼と一緒に勉強したり、会話してすごします。

好感度によってイベントもランダムで起こります。

ただ、一週間ですることがほぼ同じことの繰り返しになって結構それがつらいです。

週末にデートに誘われないこともあるし、勉強が足りないと補習ですから。

パラメータがそれぞれに決まっているのでそれを目標にがんばればきちんとエンドは見ることはできるのですが、ちょっとでも不足すると残念なエンド行きになってしまう…

キャラは個性的でみんな大好きなのでメイン、攻略して一度放置していましたが、また再開してコンプリートしました。

なので、苦労した分、思い入れがあるゲームです。

これが済んだら、ファンディスクの「ワンドオブフォーチュン~未来へのプロローグ」があります。

その次が、続編になる「ワンドオブフォーチュン2~時空に沈む黙示録」

予約しています。延期になっていましたが、今月末ようやくプレイすることができますね。



「猛獣使いと王子様」

こちらも、絵も音楽も世界観も大変気に入っています。

選択肢も、素直に選んだらすんなり進めるので、ほとんど自力で大丈夫でした。

モフモフシステムが楽しいです。猛獣の彼をモフモフできます。

どのルートに行っても基本のお話(設定)が変わらないので、金太郎飴と評されることがあります。

私はそれほど気にしませんでしたけど。同じようなお話を何回も聴くのが嫌な方はつらいかも。

ワンドに比べるとお話は後もう少し見たいな~ってくらいで終わります。

だから、ファンディスクも移植してほしいと思って待っています。

スチルがいろいろ楽しめます。美しすぎる…



サクサクプレイしたければ、「猛獣使い~」

コツコツプレイが大丈夫なら「ワンド~」

という選択肢もあります。



参考になれば嬉しいです。どちらもいい作品ですからね。

0 件のコメント:

コメントを投稿