2012年4月24日火曜日

PSPでおすすめの乙女ゲームはありますか?? ちなみに18禁以外で 学園モノでお...

PSPでおすすめの乙女ゲームはありますか??



ちなみに18禁以外で

学園モノでお願いします!



何個でもいいので教えてくださいm(_ _)m







こんにちは。PSPは家庭用ゲーム機なので乙女ゲームでは18禁の作品はありませんから、ご心配なく。

学園物は、私の大好きなジャンルなのでプレイしている作品をいくつか挙げてみますね。



【Starry☆Sky】

星を学ぶ学園が舞台。主人公は紅一点。

季節ごとに4種類のソフトに分かれて販売されています。それぞれに、攻略対象者は異なります。

各季節メイン攻略対象者は3人と他のゲームに比べると少ないですが、お値段はお手頃価格。

ファンディスクはPC版で出ています。



【うたの☆プリンスさまっ♪Repeat】

アイドル養成学校が舞台。主人公は作曲家志望。彼はアイドル志望。

ギャグとお笑いがありますが、糖度もあり、月末テストの音ゲーがはまります。

ファンディスクの「Amazing Aria」「Sweet Serenade」

音ゲーが中心の「Music」

続編の「Debut」

もありますので、一度はまればいろいろあります。



【金色のコルダ】

妖精が出てくる音楽学校が舞台。主人公は普通科なのに、妖精に見込まれてバイオリンを一から始める。

無印(1)はちょっと難易度が高め、恋愛よりも音楽が楽しめます。でも、廉価版が出ていてかなりお手頃価格。

2fからは糖度もあって、難易度もちょっと低くなって攻略しやすいです。恋愛イベントも多い。

2fアンコールはファンディスク。2fのクリアデータがあると連動していて、恋愛引き継ぎ、アイテム引き継ぎができます。

3は世代が変わりますので、ガラッと雰囲気が変わります。まるで某テニスアニメを彷彿とさせる内容です。

オーケストラ部で全国を目指す。他校の生徒も攻略対象。ここからプレイしても、前の作品とはさほど関連性はありません。

少し、前のメンバーが大人になって出てくる、噂があるとかいう程度です。

全て、フルボイスではありませんので要注意です。



【ワンドオブフォーチュンポータブル】

魔法学校が舞台。無属性の主人公が仲間と関わることによってどんな属性になるか~

世界観、音楽、絵、全て文句なしなのですが、パラゲー、作業ゲーとも言われており、単調な毎日が繰り返されます。

もちろんそれによって時々イベントは起こるのですが、その作業は飛ばせません。

かなり忍耐力が必要です。

ファンディスクの「未来へのプロローグ」

続編の「ワンドオブフォーチュン2~時空に沈む黙示録」

も発売されていますので、気に入ったらしばらく楽しめます。



一応、よく知られているゲームを書きました。

まだまだあるにはあるんですけど、ちょっと人を選んでしまう作品になってしまいますので。

ヤンデレがいる作品がよろしければ、補足で書いてくださいね~書きなおしますから。








Starry☆Sky、うたプリ、STORM LOVERがおすすめです!







LittleAid(リトルエイド)ファンならPanicpallet(パニックパレット)がおすすめです。学園恋愛ものでギャグ風ですが個性的なキャラが多いです(詳しくは調べて下さい)

パニックパレットはリトルエイドの半年後が舞台のお話です。リトルエイドで攻略出来なかった風紀委員の先輩2人が攻略出来るので是非チャレンジして見て下さい。リトルエイドからはじめた方が面白く分かりやすいかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿